2月になりました。
また4日から今季最大の大雪の恐れと気象庁が会見しておりますね。
皆さま不要不急の外出はどうぞお控えくださいませ。
ところで皆さまは神様は信じますか?
唐突な質問になりましたが私は最近近所の住吉三神総本宮の現人神社に行って参りました。
近くに由緒ある神社があるということで少し勉強してみました。
住吉三神(三柱の神様)のルーツであり、最古の神社と言われています。(HPから引用)
神話の時代に神功皇后が海を渡った先の国との国交を考え大陸遠征した際に、嵐に遭いその際に住吉三神(神様)が人の姿になって現れ嵐を沈め、
また相手の国の人々の矛を納め無事に国交を結んだとされているそうです。
このことから現人神社の神様は仕事を成し遂げる上で助けて下さる 【仕事運の神様】として知られるようにり、人として姿を現したことから現人神社と呼ばれる所以となったようです。
1800年前の神話ですがとてもロマンを感じますね。
最近那珂川に住み始めたので犬の散歩で近くを通り現人神社を知りました。お正月に参った際には長蛇の列で驚きました。
恋愛成就でも有名なようです。
時にはご自身のお住まいの神様に心を馳せる時間を持つことも良いのではと思います。
意外な地元の発見を知ることが出来るかも・・・です。