皆さま、こんにちは(^-^)
もうすっかり寒くなりましたね。
11月に入り、暦の上では秋の終わりから冬の始まる月のようです。
朝晩と空気がぐっと冷たくなって、冷え込みもきつくなってきました。
もうそろそろ、紅葉も色づきてきて、温かい飲み物や鍋料理が恋しくなりますよね☺
今年もあと2か月か・・・
さて、11/3の文化の日にお休みをいただき、佐賀バルーンフェスタに行ってきました🎈
早朝、4時に家を出発して、途中渋滞などは無く、スムーズに5時半頃に現地到着。
6時頃には4000台収容の駐車場は満車、周りは人・・人・・人💦

人生で2回目の佐賀バルーンフェスタ。
あっという間に膨らんで、どんどん飛び立っていきました(;’∀’)




正式名称は、佐賀インターナショナルバルーンフェスタと言い、
世界各国から集まった熱気球が一斉に空へ舞い上がる、アジア最大級の熱気球の大会。
数十~数百機を超えるバルーンが一斉に飛び立つのは圧巻でした。
今回は、夜間係留は見ずに帰りましたが、夜にバーナーの炎で気球が幻想的に光るイベントは、また違う見所があります(^^♪
また、屋台の数も多く、朝は7:30から開店していますので朝からお腹いっぱい💦
おすすめのイベントです(^_-)-☆
一度は、バルーンに乗ってみたいものですね。
上からの景色を見てみたい🌟