皆さま、こんにちは(^-^)
まだまだ寒い日が続いております🥶
全国各地で雪がちらつく中、特に東北の方ではきょおうれつな寒気の影響で
日本海側を中心に大雪になっているとの事。
福岡でも午後からは雪や雨予報・・・
最高気温6度に最低気温0.8度と、かなり冷え込んでいます💦
そんな中、完成見学会を実施させていただきました。
題目にあるように、今回のお客様は高性能住宅に拘りましたので、
外気温が0.8度でも家の中は全館とも20度に保たれており、
床下エアコン1台で本当にまったく寒くないのです!
完成見学会に来場していただいたお客様も、「温かいですね!」とびっくりしていました。
早速、打合せ中のお客様から2組から床下エアコンのご相談があり、採用が決定しました(^^)/
というわけで、内観をご紹介させていただきます。
■玄関ホール
床は、LIXILのタイルは使用。タイル色を濃くしてメリハリを付けました。
また、今回は玄関収納(下駄箱)では無く、家族専用のSC(シューズクローク)を設置し、
常に玄関スペースが整地整頓できるようにしてあります。
■リビング
リビングだけで11帖の広さ。+ダイニングスペースと+和室があり、かなりの開放感があります。
また、リビングスペースを吹抜けにして、より開放感と2階からの光も取り入れて明るくなるようにしました。
今回、床材は杉のうづくり仕上げを採用。柔らかく温かみがあり、足触りがとても良い!
TV掛けの壁にもアクセントとして、杉の上小板(節無し)を使用しています。
■ダイニング
長さ1.8mのダイニングテーブルも余裕で置けるスペースになっています。
キッチンの形状が対面キッチンとなっていますので、奥様が料理しながらでも
コミュニケーションが取れるつくりになっています。
■和室
お客様が来られた際の、来客用スペースとなります。
今回、畳は琉球畳の天然イ草敷きにして、吊押入れを設置し、お布団などの収納スペースも確保。
吊押入れ下の床の間をライトアップして、お洒落な空間にしています。
■ユニットバス
今回、TOTOさんのシンラHKシリーズを採用しています。
こちらはご主人様の拘りで、ファーストクラス浴槽とほっカラリ床が良いとの事で早々に決定しました。
■洗面脱衣室
今回、洗面化粧台はLIXILさんのEV 幅1200㎜を設置しています。
幅が1.2mあると広々と使用できますね。
そして、ミラーキャビネットの照明器具をスリムタイプにしただけでスマートな化粧台になっています。
床材は、濡れても大丈夫なようにフロアタイルを使用しています(^^)/
■1階トイレ
今回は、LIXILさんのサティスSを採用しました。
タンクレスでスッキリした感じで、格好良いですね👍
節水タイプの便器になっていまして、フルオート便器洗浄機能(流し忘れ防止)も付いています。
ウォシュレット用のリモコンは、オプションでスマートリモコンにしています。
また、手洗器は小代焼きのボウルを設置。
お洒落ですよね~(^-^)